受け取り用冷凍・冷蔵ロッカー
ご紹介動画
本動画では製品の特長やご利用シーン、ご利用の流れをご紹介します。
ご利用シーン
ライフスタイルに寄り添った受け取りの仕組み作りで、Eコマースのご利用促進を実現します。




ご利用の流れイメージ例:ネットスーパー





※1店舗様側で注文システムをご準備いただきます。
※2暗証番号はバーコード・QRコードでも対応できます。
仕様
ユニット仕様
ご利用状況に合わせ、「制御ユニット」と「冷蔵ロッカーユニット(冷蔵・常温)」「冷凍ロッカーユニット」を組合せ。「制御ユニット」1台に対して最小1列~最大20列まで構成可能です。

クラウドサービス
ロッカーの利用状況や機器の状態などの遠隔監視や解錠などの遠隔制御も可能です。
※ロッカーのご利用にはクラウドサービスへのご加入が必要となります。

特長

屋内・屋外への設置が可能
様々なシチュエーションに応じて屋内はもちろん、屋外スペースでの設置にも対応します。
※設置環境により性能が影響を受ける場合があります。
※屋外設置対応の「制御ユニット」は近日発売予定です。


冷凍含む3温度帯対応
用途に合わせた温度設定が出来るのでいろいろな食品の保管も可能です。

※設置環境により性能が影響を受ける場合があります。

庫内二重扉を採用
外扉と内扉の二重扉で商品を保管するボックス構造です。


広告ラッピング(オプション)
広告ラッピングをすれば広告効果も抜群。
景観になじんだ空間演出も可能です。
*QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。