「ホームネットワーク」アプリケーションの概要
ホームネットワークシステムにアクセスするには、スマートフォンの「ホームネットワーク」アプリケーションのアイコンをタップします。
初期設定時はオートログインに設定されているので、パスワードを入力しなくてもホームネットワークシステムにアクセスできます。オートログインを解除した場合、ホームユニットと異なる無線ネットワークのアクセスには、パスワードの入力が必要になります。
自宅からアクセスする
オートログインの設定にかかわらず、自宅からホームネットワークシステムにアクセスする際は、パスワードの入力は不要です。
ただし、スマートフォンがホームユニットと異なる無線ネットワーク(モバイルネットワークなど)に接続している場合は、自宅からアクセスする際にもパスワードの入力が必要です。
外出先からアクセスする
オートログインを解除している場合、外出先からホームネットワークシステムにアクセスする際は、パスワードの入力が必要です。
オートログインを解除することによって、外出先でスマートフォンを紛失したときに、第三者が紛失したスマートフォンを使用してホームネットワークシステムにアクセスすることを防止できます。
お知らせ
•
パスワードは初期設定の際に設定します。(初期設定)
•
パスワードはあとから変更できます。(ログインパスワードを設定する)
•
スリープ状態になったり、別のアプリケーションに切り替えたあと、再度「ホームネットワーク」アプリケーションを起動すると、ホーム画面に戻っていることがあります。
•
外出時など、スマートフォンがモバイルネットワーク(3G、4Gなど)に接続しているときは、「ホームネットワーク」アプリケーションを起動すると、スマートフォンの電池の消耗は通常よりも早くなります。
オートログイン
初期設定のパスワード入力時に、[宅外接続時にパスワード入力を省略する]のチェックボックスはオンになっています。そのまま初期設定を行うと、オートログインが設定されます。オートログインを設定すると、ホームネットワークシステムへのログイン時にパスワードの入力が不要になります。
お知らせ
•
オートログイン設定はあとから変更できます。(オートログイン)
•
オートログインを設定すると、ホームユニットに登録されているスマートフォンを使用して、第三者でもホームネットワークシステムにアクセスできるようになります。
iPhone、iPadのハードウェアへのアクセスについて
「ホームネットワーク」アプリケーションの特定の機能は、iPhone、iPadのハードウェア(マイクなど)にアクセスします。アプリケーションの使用中に、iPhone、iPadのハードウェアにアクセスすることを許可するかどうかを確認するメッセージが表示されることがあります。許可する/許可しないの設定は、iPhone、iPadの[設定]アプリケーションで変更できます。