達人釜とは
小型高温高圧調理機「達人釜」とは
「101℃以上の温度帯での真空調理」 が可能な高温高圧調理機です。
限りなく滅菌に近い状態まで調理できるため、“常温保存・常温物流”が可能なレトルト食品を手軽に製造できます。お客様の新たな販路拡大に「達人釡」が貢献いたします。

さまざまなシーンで活躍しています
飲食店
お店自慢の味をご家庭で
六次産業
端材や規格外品の加工用
食品加工
テイクアウト用・通販用商品の製造や下ごしらえ用
道の駅
地域の特産品の製造・加工用
病院・老健
食べやすいメニューの開発、提供用
教育機関
実習や研究など
よくあるお問い合わせ
1回の稼働時間・製造量は?
すべてのセットが完了して、スイッチをONにしてから約60~90分ほどかかります。

どんな設備が必要?
- 単相200Vが必要です。(要アース)
- 給・排水が必要です。給水は専用蛇口が必要です。必要水道圧0.25~0.75MPa。
水道圧が低い場合は水道工事店にご相談ください。排水終了後、圧力により、配水管が動くことがあるので、必ず固定してください。
作業記録を保存できる?
内蔵プリンターで印字出来ます。運転後に印刷。次のスタートまでに再度印刷も可能です。
※レトルト食品を販売する場合には、食品・添加物の規格基準(昭和34年12月厚生省告示第370号)容器包装詰加圧加熱殺菌食品の製造基準により、自己温度計による記録を3年間保存しなければなりません。

ロール紙:幅58㎜×直径40㎜以下、高保存タイプ推奨
作業記録の外部出力は可能?
USBポートがありますので、お手持ちのUSBメモリなどに保存可能です。出力データファイルは「CSV形式」です。
1回のランニングコストは?
![約120円[電気使用量(約4.8kWh/回)、水道使用量(約0.12m3/回)の合計で試算(東京都の場合)]](./img/about_05.png)
充実の導入サポート

